0コメント

【リキッド】LAYZER CREW Enter The Dragon【レビュー】

本日紹介するリキッドはこちら。
IMG_1148.JPG

LAYZER CREWのEnter The Dragonです。
購入はお馴染みonecaseから。

Enter The Dragonといえば、世界的ヒット作である燃えよドラゴンの英題。
その名に恥じず、かなりの人気で、すぐに売り切れていましたね(買えてよかった)。
フレーバーはドラゴンフルーツにイチゴ、桃とのこと。
ドラゴンフルーツはなかなか食べる機会がなく、しかも日本だとなかなかおいしい状態では食べることができないので、いまいち想像ができない人も多いんじゃないですかね?
ドラゴンフルーツフレーバーのリキッドといえば、Koi-Koiの雨流が有名ですが、吸ってもわからずドラゴンフルーツの味ってどれだ?ってなってる人もいるかと思います。
私もちょっと前まで食べたことがなかったのですが、最近食べる機会がありまして、味の方は、酸味がなくなったキウイみたいな感じだったんですよね。
ただ、日本で食べたものなので、完熟した状態だとまた違うかとは思います。
そんなこんなを踏まえてリキッドレビューに行きましょう。

まずは、necter(シングル1.00Ω)で(-。-)y-゜゜゜
おお、サッパリ系の味だ。
しっかりドラゴンフルーツのさわやかな甘みがきて、桃の良い香りで後味がすっきりします。
……イチゴはどこだ?
あ? うん? このほのかな甘酸っぱい感じがイチゴか?
馬鹿舌でごめんなさい。この辺ちょっと感じ取り切れない。
ただ、これかなり美味しい。
吸い始めると止まらなくなりますね(*´▽`*)

お次は、スナドラ(デュアル0.3Ω)で(-。-)y-゜゜゜
おおおお! めっちゃ美味い。
桃とイチゴの存在感が出てくることで、ドラゴンフルーツといい感じにミックスされて美味い。
特に桃の存在感がだいぶ出てくるな。
高抵抗の時は桃の天然水的なうっすらここにいますよーって感じだったのが、だいぶ前面に出てきている感じがあります。
むしろ私(桃)がメインだ的な。

総合的には、癖がなく万人受けしそうな味ですね。
これからVAPE始めたいんだーって人がいたらとりあえず吸わせてみるリキッド候補のひとつになりそうです。
高抵抗と低抵抗で出てくる顔がだいぶ違うので、両方試してみてほしいですね。
個人的には低抵抗のほうが好みでした。
この美味しさならすぐ100ml出るんじゃないかな?
このリキッドの出品情報についてはone caseを運営するメレーグマさんがツイッターで発信しているので気になる方はフォローしましょう!

にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村

この記事へのコメント