0コメント

【リキッド】LAYZER CREW Watermelon Chill【レビュー】

本日紹介するリキッドはこちら。
IMG_1108.JPG

LAYZER CREWのWatermelon Chillです。購入はonecaseから。
いつの間にかにメーカー名がちょろっと変わったんですねー。

フレーバーはスイカとのこと。
実は私スイカが大好きでして、VAPE始めたての頃はスイカのリキッドを探し求めていたのですが……
なんかリキッドでスイカリキってあんまり美味しいのに出会ったことがなかったんですよねー。
よくある瓜っぽさが出まくりというかw
勝手な想像ですが、日本のスイカって甘くて美味しいじゃないですか。
でも、海外のスイカってそこまで甘くないし、味もいまいちらしくて、それを再現してるからあーなってるんじゃないかなーとか思ったりしてます(-.-)
まあ、真偽のほどはわかりません。
ただ単に再現が難しいだけかもしれませんしw
しかし! 今回は今のところハズレがないLAYZER CREWのリキッド。
メレーグマさんもスイカの美味しいところだけを食べているかのようなリキッドとのお墨付き!
期待して吸っていきましょう。


まずはKayfun5で(シングル1.00Ω)でスッパーといきます(-。-)y-゜゜゜
おお、スイカだわ。
リアルスイカと駄菓子系スイカ味の中間のような……どっちだこれ?
とにかくスイカと認識できる味です。
ちょっと瓜感はあるかな?
清涼剤が入っているそうですが、ほとんど感じないですね。
ただ、これKayfun5との相性はいまいちな気がする……
こう柔らかミストがモワってタイプよりダイレクトにガンガン来るアトマのほうが相性いいんじゃなかろうか?

そんなこんなで、アトマを変えてみます。
Nectar(シングル0.8Ω)でスッパー(-。-)y-゜゜゜
ふおおお!
スイカの甘みが来て、めちゃ美味!
めっちゃスイカだこれ。
若干瓜感が薄れたような?
まだまだスースーもしないので、苦手な人でも行けるレベルです。
だが、もう少しお前ならいけるはず!

最近お気に入りのmikro tank(デュアル0.5Ω)でスッパー行きます(-。-)y-゜゜゜
ああ、うん。これが一番おいしく吸える。
さすがに清涼剤はちょっと来てますが、やっぱり苦手な人でも行けるレベル。
LAYZER CREWのリキッドはこの調整がうまいなーっていつも思います。
スイカ的甘さがガンガンダイレクトに感じ取れます。
相変わらず、リアルスイカと駄菓子スイカ的な味のどっちだこれ? ってなってますが、とりあえず頭ではスイカって認識してますね。

自分の中でヒットリキッド製造マシーンとなってるLAYZER CREWですが、今回のは個人的にはホームランって感じです。
Athenaが最上位なのは変わりませんが、Watermelon Chillも違った方向でおいしいリキッドだと思います。
美味しいスイカリキに巡り合えなかった人も一度は試してみてほしいですねー。

このリキッドの出品情報についてはone caseを運営するメレーグマさんがツイッターで発信しているので気になる方はフォローしましょう!
あと、最近では他の店舗でも入荷しているようなので、その辺りもチェックしてみるのもいいかも?

にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村

この記事へのコメント